コンセントの増設・交換工事の費用につきまして:
※材料、部品代は別途発生します。※対応エリア・加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。
コンセント増設や交換の工事は簡単そうに見えて、電気に関する専門知識を持たない方が行うと、感電や火災といった大きな事故を引き起こしかねません。コンセントの交換・増設は電気工事に関する資格を持ち、施工実績も豊富な電気工事のプロにお任せください。安全を第一に、迅速・丁寧に施工いたします。
リビングなど、コンセントを良く使用する場所で「もうひとつでもコンセントがあれば便利なのに」とコンセント増設を検討している方は大変多いのではないでしょうか?コンセントを差し込もうと思った時、すでに埋まっていて一体どれを抜いたら良いのか困った経験もよくある事かと思いますが、タコ足配線などで無理にコンセントを使用しようとすると、定格容量を超えて発火などの火災原因に繋がる危険性があります。コンセント110番ではお客様のご要望に応じて安全にコンセントの増設や配線プランをご提案いたします。
コンセント交換は電気に関する専門的な知識を持たずに行えば感電やショートなど大きな事故を起こしかねない危険を伴う工事です。昨今ではホームセンターで部品や機材の取扱いが見られますが、コンセントの交換工事は必ず専門の知識と技術と、電気工事士の資格をもったプロにお任せください。
コンセントを延長したい時にはテーブルタップなどが便利ですが、そのまま長期間放置されるとホコリの付着によるトラッキング現象で火災発生へと繋がったり、長いコードが普段の生活で邪魔になったりと不便な事も多々あります。コンセント110番では生活動線を考えて、長い延長コードを毎日使わなくて済むよう、最適な位置へコンセントの移動工事も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
コンセントの増設といっても、配線の距離や増設場所、状況によって異なります。一番安価なコンセントの差込口を増設するだけなら数千円で済みますが、配線工事が必要な増設になると一万円を超えることも。また、コンセントを埋め込み型にするのと露出型にするのでも費用に差がでます。埋め込みのほうが線や差込口を中に入れてしまうので見た目はスッキリしますが、それだけ工事に手間がかかるので費用も露出型より高くなります。
コンセントを増設する方法は「差込口の増設」「分岐による増設」「分電盤から増設」の3つに分かれますが、大切なのはどこから電気を運んでくるかです。
差込口の増設や、分岐による増設は1つの電源を分岐させているだけなので、、使用できる電気の量は変わりません。コンセントと同時に使用できる電気の量を増やしたいのであれば、分電盤から増設しましょう。
もし電気の量が足りなくなれば、ブレーカーが落ちてしまうので、増設したコンセントが使えないこともあります。
まず初めに、コンセント増設工事は電気工事士の資格が必要なため素人の勝手な増設はやめましょう。きちんと業者に依頼してください。
交換方法は、まずブレーカーを落とし感電しないようにします。つぎにコンセントカバーを外し、コンセント本体を外します。ネジを緩め、本体を壁から離します。そしてコンセントから電線を外します。新しいコンセントを用意し、電線をつなげます。コンセントカバーをネジで止めて完了です。
自宅のエアコンを交換するに当たり、今まで100V対応のエアコンを使っていたのですが、200V対応のエアコンにすることにしたので、それに対応するようにコンセントの取替え工事をしたいと考えました。夏も近づいているので、早めにエアコンを使えるようにしたいという事で、直ぐコンセントの取替え工事をしてくれる業者を探していました。こちらの会社に電話をすると、直ぐ日程調整に入ってくれるという事でしたのでお願いする事にしました。エアコンの位置や200V対応だという事、なるべく早くにコンセントの取替え工事をして欲しい事を伝えると、施工してくれる加盟店の方は快く引き受けていただけました。工事も大変早かったので助かりました。またコンセント関連で困ったら相談しようと思います。
自宅のテレビが、電源を入れても動かなくなりました。テレビの電源プラグを他のコンセントに刺すと動く事から、今まで使っていたコンセントが不調なのが原因だと分かり、コンセントの取替え工事を依頼する事にしました。電気系統のトラブルは火災などの原因になるということだったので、出来るだけ早くに対処して欲しいとコールセンターの方には伝えました。その日のうちにコンセントの取替え工事をしてくれるスタッフの方から連絡があり、作業の日時などを調整できました。コンセントを分解してもらうと、裏側の配線が古くなって断線していたようで、それも含めて修理をしてもらう事ができました。放っておいたら火災になっていたかもしれないということで、早めに発見できて、しかも綺麗にコンセントの取替え工事をしていただいたのでこれで安心できます。
事前に準備は必要?
作業の際に屋根裏に上がる場合もありますので、進入経路確保のために荷物の移動をお願いする場合がございます。特別にご準備いただくことはございませんので、コンセントの設置や増設をご検討の際はお気軽にご連絡ください。
金額はどれくらいかかるの?
作業内容や現場の状況によって料金は異なりますので、実際に現場を拝見しなければ詳しい作業料金をお伝えすることは出来ません。詳しい料金を知りたい場合は作業スタッフが調査いたしますので、お気軽にお申し付けください。