コラム
最近のマンションやアパート、分譲住宅などのトイレには電気型の芳香剤やウォシュレットなどの使用用途でコンセントがついている場合が多いです。
トイレは水回りのひとつ。
水漏れ、つまり、トイレの水が止まらなくなるなど、ひとつくらい身に覚えのあるトラブルがあるはずです。そしてコンセント部分に水がかかると漏電や感電の可能性があり、漏電は電気火災の危険もはらんでいるということはみなさん既にご存知かと思います。
ご自宅のトイレについているコンセント確認してみてください。大体が目線に近い、上の部分についていますが、稀に下の方についています。もし、ご自宅のトイレのコンセントが下の方についていたら要注意。水トラブルと共に漏電、感電の危険が……。小さなお子様がいるご家庭ではトイレの失敗でコンセントにトラブルが生じるケースも過去にいくつかあったようなので、これについてもご注意ください。
トイレにかぎらず、水回りの近くにあるコンセントはよく確認・注意して使用してくださいね。